世界旅日記

フィリピン人と結婚した日本人妻によるハロハロ(雑記)ブログ

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

アントワープへ小旅行(2)

2日目。風はあるけど青空が見えるのが嬉しい。 昨日歩いた道をまた歩くのですが、昨日は傘越しにしか見えなかった景色が、青空とのコントラストで綺麗で感激。というか、単純に傘をさす手間が省けて嬉しいという情緒の欠片もない理由だったりするかもしれな…

アントワープへ小旅行(1)

1泊2日でベルギーのアントワープ小旅行に行ってきました。ベルギーはオランダのお隣の国。同じEU加盟国なのでもちろんパスポートのチェックなどなくスイスイ国境をまたいで旅行できます。距離的には多分東京から北関東の奥の方に旅行するのと同じぐらいでは…

クリスマスを祝う

12月が世界的にどういう月かヨーロッパの国で改めて思い知らされます。12月にはクリスマスの月です。勿論、クリスチャンの多いフィリピンでも大々的に祝われます。フィリピンでは9月、早い時には8月ぐらいからクリスマスソングを聞きます。おそるべし。ここ…

オランダ生活2週間目

あっという間にオランダでの生活、1週間が過ぎてしまいました。 ビザの申請やら、パーティやらで最初の一週間は多くの時間を費やし、何とも慌ただしい限りでした。良くも悪くもクリスマス休暇でビザの申請にかんすることは中断されるので少々ゆっくりできそ…

遺憾です

NHK選挙速報をここオランダでも注目しておりました。 選挙結果が出た日にあったホームパーティで、ベルギー人の教授に自民党政権にもどったねと言われました。 どこも経済の先行きが悪くなると右傾化するのだねと、立ち話をしました。ここオランダでも右寄り…

手帳

私はアナログ人間だ。 皆がスマートフォーンなるものを持っていても私の電話以前と着信を受け取って、メッセージを返すだけの簡単なものだ。パソコンがあれば十分というのが私の見解。 ただ、全く電化製品に興味がないといったらそんなことはなく特にKindle…

空港にて

全く一睡できず、そのおかげで空港にも早く到着して、というか早すぎて時間を持て余しているものの、お店も全く空いていないためお店、特に本屋を見て回れないのが悲しく、これを書いている。けど、そのおかげでまだ人がいない空港、そして空港スタッフの始…

何となくまた日本を離れます

またしても旅立ち。現在成田空港に近い某所に宿泊。明日の早い時間のフライトに備えております。 ここ数年は一年ごとに住処が変わっている気がします。気のせいと思いたいが、そうではないらしいことはこのブログのタイトルが物語っていたりして、それ故親の…

初心に立ち返る

初心に立ち返る 【意味】初めの頃の感性・心構えを取り戻すそもそもはじめの志たるものがあったのかが疑わしい。(ーー;) 私は、人生の渦に巻き込まれるようにしてNGOワーカーになった。もともとは、NGOなんて胡散臭いし、○ヨクっぽくて、偽善ぽくてイヤだった…