世界旅日記

フィリピン人と結婚した日本人妻によるハロハロ(雑記)ブログ

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

バスケ観戦から見える愛校心

バスケットボール観戦をせずして、フィリピンに滞在しているとは言えぬ。という訳ではないけれども。。。今日は突然の思いつきでアテネオ大学VSラサール大学のバスケットボールの試合を見てきました。3時会場のところ、2時15分ごろ行くことを決めて、2時半頃…

ニノイアキノデー -フィリピン人は命を捧げるに値する-

「必ず何かが起こるから、カメラを回し続けておいてくれ」、カメラマンはその言葉のごとくカメラを回し続けた。そして「こと」が起こったのは彼が数人の兵士らしい人に機内から連れ出されてからのこと。カメラは決定的な瞬間を捉えられなかったものの彼がタ…

マニラでの生活(4)−研究者助手? 3

今週はいきなりミーティングがあり、予定外のことでバタバタと一週間が始まりましたが、さらに予定外のこととして相方の研究の手伝いをしました。 今回は、ランダムサンプリングで選ばれた学生さんに、調査のご協力お願いしますという手紙を配るお手伝い。手…

未知との遭遇

ナショナルジオグラフィィックのブラジルに生息する毒蜘蛛の特集を観て、コスタリカ滞在中の経験を思い出しました。 大学院時代、大学の授業が午前中に終わると、大体は図書館で勉強し(たつもりで)、ホームスティ先に戻るのが4−6時となる。その後は空手道場…

タイでの結婚式(5)

結婚式、友人からの招待状には午前と夜の二つ式次第が書かれていました。朝は8時から11時まで、夜は6時から8時、9時までの予定、朝はバンコク周辺地域で行われている伝統的なタイでの結婚式。夜は外の会場を借りての披露宴となるとのこと。 朝の式は友人の実…

タイでの結婚式(4) 〜バンコクをうろうろ〜

2日続けてのツアーを一区切りして、今日はのんびりバンコク観光。エメラルド寺院は、前回のタイに来たときに訪れている場所。寺院もいいけど・・・今回行きたい場所のひとつは法医学博物館。私の宿泊している場所から少々歩いて船に乗って反対側に病院は位置…

タイでの結婚式(3) 〜アユタヤ〜

結婚式というタイトルなのに、タイの旅行話ばかりですいません。もちろん、本当の目的は友人の結婚式の参加です。本当に。ただ、早めに行ってタイをちょっと楽しみたかっただけです。 で、3日目はアユタヤに行ってきました。一度は行きたいと思っていたアユ…

タイでの結婚式(2) 〜カンチャナブリ、戦場にかける橋の舞台へ〜

初日そうそうに値切り買いしたツアーに早速参加しました。行き先はカンチャナブリ。カンチャナブリーはタイ西部のミャンマーとの国境近くにある町。現在の町の基礎はアユタヤ時代にビルマに対する防衛のためにつくられたとのこと。この国境近くにある町を有…

タイでの結婚式(1) 〜タイ旅行初日〜

私が結婚する訳ではありません。(念のため) 大学院時代の友人と大学院のインストラクターとの結婚式にお呼ばれし、タイに5泊6日、行ってきました。大学院の友人はタイ人、インストラクター(現在は講師)であるハンガリー人です。 結婚式自体は1日だけなのです…