世界旅日記

フィリピン人と結婚した日本人妻によるハロハロ(雑記)ブログ

2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

マニラでの生活(3)−研究者助手? 2

ここフィリピンではイスラム教に「帰依した」人たちをBalik Muslimといい、生まれた時からのムスリムとは別のカテゴリーを作り、自らをそう呼んでいます。 有名人ではアクションスターのロビンパデリアがそうです。昨日、彼の研究の関連で知り合いのBalik Mu…

マカティ、レガスピビレッジの日曜マーケットに行ってきました

「マカティ、レガスピビレッジの日曜マーケットに行ってきました」ってまるで予定を予め立てて行ってきたような印象ですが、日曜日の教会の礼拝に参加後の帰宅中の道すがらにマーケットを発見したため立ち寄っただけです。存在は知っていたのですが、来たの…

フィリピンの邦字フリーペーパー

フィリピンの邦字フリーペーパーを手にされたことはありますか?私の知る限り、マニラでは現在2つのフリーペーパーが発刊されています。マニラ発・快適生活推進フリーペーパーPhilippines Primer(以下プライマー)、街歩きを楽しくするnavi Manila(以下navi)。…

イメルダ婦人と靴

86年2月25日、コラソン・アキノが大統領就任宣誓を行なった日の夜、約20年続いたマルコス政権はマルコス一家の亡命によって幕を下ろしました。マラカニアン宮殿には3000足を超える服と6000着以上のイメルダ婦人の服が残されたといわれます。イメルダ婦人の靴…

エンターテイナーの国

Lady GagaのBorn this wayをYoutubeで配信し、3800万回ほどのアクセスがあった10歳のカナダ系フィリピン人の女の子が週末、英国王室のウィリアム王子夫妻の前で、歌を披露しました。Lady Gagaでのコンサートでも一緒に歌ったりと活躍中です。カナダのハーパ…

アヤラ博物館へGO

先日、マカティのアヤラ博物館の前を通りかかったときにアキノ上院議員(現アキノ大統領の父であり、アキノ大統領の夫)のインタビュー、暗殺からEDOSA革命に至る内容が短く編集され上映されており、短いながらにインパクトのある映像で、またこの博物館を訪れ…

電動ジープとトライシクルの導入

環境天然資源省は、自動二輪車(三輪車含む)の排ガス規制に本腰の構えを見せており、環境省令を制定しました・・・というニュースはフィリピンでいく度となく聞いてきたように思います。けど、それで一体何が変わるのでしょうか?一日歩けば鼻の穴の中まで真…

Eigasai 映画祭フィリピン2011[マニラ、ダバオ、セブ]

今年も恒例のEigasaiが始まりました。7-8月は日本とフィリピンの友好月として、毎年行なっているイベントで、第81回アカデミー賞外国語映画賞、および第32回日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞作品である「おくりびと」を皮切りに合計10本の映画(途中から9本)…

フィリピン洗濯物の怪

数年前のフィリピン滞在での出来事。 その年の滞在場所は大通りに面していたため、排気ガス等の付着が嫌で洗濯サービスを利用していました。(普段は手洗い、外干しなんですけどね)洗濯サービスとは、文字通り汚れたものを持っていって洗濯をしてくれるサービ…

人の流れと経済

先日のブログのテーマはバナナでした。多くのフィリピン産バナナが日本で消費されていますが、その背景をちらりと覗いてみました。バナナの他に有名なのは、人の流れです。 フィリピンではOFW(Overseas Filipino Worker)、フィリピン人海外労働者が人口の11…

タガログ語を学ぶ(1)

私はつい最近タガログ語を独学で勉強をし始めました。1-2箇月のビギナー、しかし自分で言うのもなんだが、頑張っているほうである。(誰も私の努力を褒めてくれないので自分を褒める。)学習方法は、日本で買った参考書をベースに近頃購入したポケット辞書で勉…