世界旅日記

フィリピン人と結婚した日本人妻によるハロハロ(雑記)ブログ

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

果物の女王‐マンゴスチン

果物女王、それはマンゴスチン、らしいです。先日果物の王様を食べたとブログでつづりましたが、いつもの行きつけのお店でその果物の女王とやらを見つけました。ちなみに私のマニラのスキ(行きつけの店)やその周辺では見たことがないため、あまりフィリピ…

フィリピンで刺身?

フィリピンで、日本食レストラン以外で生魚が食べられます。 おなかを壊すのではないかと訝られますが、今まで生魚でおなかを壊したことはありません。 単純に丈夫なだけなのかも知れませんが。 フィリピンには海水魚を酢でしめたマリネ風のキニラウという料…

出張生活‐食事と健康

毎月出張がある。今月は月の半分ほど。家で作らない分、出張中は食費が上がり気味。懐が気になりつつも食べるものをしっかり食べて、力を蓄え、出張の楽しみます。しかし、マンネリ気味。スケジュール諸事情のため、仕方ない。マンネリの中でもおいしいお店…

フィリピンの甘い誘惑

先日シンガポールの知人がフィリピンに行くかも・・・とFacebookを通じて連絡をくれました。英語を勉強して、それからシンガポールかどこかの国で就職活動とのこと。なので間髪いれず、フィリピンでの就職を薦めました。フィリピン企業、外資系から日系企業もあ…

果物の王様

果物の王様と言えば・・・「ドリアン」。王様が精がつくから食べたため王様の食べ物、それが転じて果物の王様と言われたとか、匂いが強烈で好き嫌いが分かれるから、果物の王様と言われたと所説はありますが、このマレー半島生まれの果物はビタミンB1が豊富で果…